PHPカンファレンス関西2014
June 28, 2014
郡山さんによる基調講演は、世界中の開発者と力を合わせる楽しさ また、開発者としてWeb創造に関わる喜びを実感できる内容でした。
スライドで登場したフレームワークの
です。
(Jekyllでドキュメントを公開されていますが、多言語対応は大変そうです。)
ソフトウェアを少しずつ、継続的に成長するフレームワークは Less is more on Domain-driven design な感じがします。
江頭さん(baserCMS)、菱川さん(concrete5)、紀野さん(Drupal)によるパネルディスカッション
途中で尼崎に移動したので、最後まで聞くことができませんでしたが
開発体制ではGit
がそれぞれで利用されていました。
紀野さん(Drupal)がDrupalicon
が可愛く見えてくると言われていましたが
可愛い感じの
Drupalicon
を描いてみました。